2024/05/16 10:43
以前友達がインスタグラマー(!)の人に教えてもらったという、野菜推しのおしゃれなレストランに行きました。
店内に入ってすぐ野菜が並びます。おしゃれなマルシェのような空間にみんな気分が上がりつつ、席につきオーダーへ。 コース料理がおすすめだというので、料理はお店に託して飲み物だけ選びコースを待つことに。
その日野菜が好きな人は1人しかおらず、おしゃれな店だけど、正直料理には不安がありました。
野菜ばっかりで満足できるかな?まぁ足りなければ2軒目行けばいいか、くらいの気持ち。 そしてやってきた野菜料理たち。
女性が集まれば辛辣なコメントが並ぶものですが
「美味しい美味しい」「もう食べちゃった」「何これ味付け塩だけじゃない?超美味しいじゃん」
満足の声があがります。もちろん私も野菜の美味しさに驚きました。
最初のうちは料理の撮影をしていたのに、美味しすぎて途中からすっかり忘れて黙々と食べる私たち。
どんどん出てくるコース料理。
肉料理、魚料理もありつつメインは野菜。
お腹いっぱいで大満足だけど重さがなく驚きました。
大満足でお店を出たら、いっぱいに野菜が積まれた車が到着し、美味しさの訳がわかりました。採れたてだったんだな。
あんなお店が増えないかなーとぼんやり考えていたのですが
清水青果で「八百屋がやってる食堂」をオープンすることになりました!
食堂といっても現在イートインはしておらず(ごめんなさい)お惣菜とお弁当、野菜の販売です。
いつもの食事に1品足していただいたり、
美味しければ野菜を買って料理にしていただいたりできるようなお店です。 先日清水青果で扱っている野菜と調味料でスタッフが料理をふるまってくれたんですが、衝撃の美味しさでした。
料理風景の撮影のため、料理風景をビシッとつかず離れず見守っていたところ、味つけが超シンプル!
塩とバターだけ、塩とお酢だけ、、シンプルな味付けで(下処理もとくになし)出来上がった料理はお店の味に。
新鮮な野菜を使えばだれでもお店の味が簡単にできちゃうんだな、となんだか目から鱗でした。
清水青果では天候不良などによる不作のときは販売をストップするので、安心してお買い求めいただけます。
お店の売り上げは落ちますが「美味しくないものは食べて欲しくない」清水青果のポリシーです。 お暇な時に寄っていただけたら嬉しいです。6月1日から神戸市東灘区北青木で「八百屋がやってるおおぎ食堂」を開きます。