2024/05/10 17:43

基本的に風通しの良い陽の当らない冷暗所に保管してください。
冷蔵庫でもいいのですが、冷気が当たりすぎると甘み、香り、風味がなくなってしまうので、キッチンペーパーや新聞紙などにくるんで保存してあげてください。
できれば収穫前のそれぞれの野菜や果物をイメージして保管すると、より長もちします。
例えば人参は土に埋まっていたので立てる、というようなイメージです。
また、葉付きで届いた場合は、すぐに根と葉を切り分けてから新聞紙などでくるんで保存してください。
大根などの根菜類は、葉付きのままおくと根の部分の水分が葉から抜けてしまい、日持ちしません。
清水青果は生産者さんと直接取引する八百屋です。
私たちが実際見て食べて「美味しい」と思ったものから厳選して販売しています。
時期により天候不良がつづいた場合などは販売を停止します。
収穫から販売までのサイクルが短いためみずみずしく新鮮な野菜と果物しか販売していませんが、より良い状態で食べていただきたくご提案させていただきました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
こんな感じでいろいろ投稿していきますので、生活の中で何かの役に立ててもらえると嬉しいです。